インストの館 - ベーシスト・そんごくうのサイトです!


自分で作ってみよう!
<ベルトループ編>
(難易度:簡単 所要時間10〜15分)

車のキーや、ちょっとしたものをポケットにしまうと、何かの拍子に落としてしまうことがあります。
そんな時、ベルトにキーリングを引っ掛けておけば無くしてしまう心配はありません。

私は専らチェーンや手錠を装着するのに使用しておりますが(苦笑)、きっと皆さんのお役に立てると思いますので、ぜひチャレンジしてみてください!




まずは自分のベルトの幅を計ります。
写真では見づらいですが、ごくう愛用のメタルベルトは幅45mmあります。

今回は薄めのブタ革を使用します。
厚い革だと、皮包丁や専用カッターが必要ですが、薄いブタ革ならハサミでも切れます。

今までの経験によると、長さは自分のベルト幅の5倍を使用するとちょうどよい感じになります。
幅は好みにもよりますが15〜20mmくらいがよいでしょう。
というわけで、長さ45×5=225mm・幅20mmを元の革から切り出します。


革を切り出しました。
切り出したら端から70mmくらいのところで折り返し、さらにその反対側も折り返して、端と端が20mm程度重なるようにしてください。


そうしたら革が3枚重なった部分を、パンチャーで穴を開けます。


見事に穴が開きました。


これが今回ベルトループに使う「ナスカン」です。


切り出した革にナスカンを通し、ホックで留めます。


打ち台に乗せて菊割を当てがい、木槌で叩きます。



表側のホックも留めます。
打ち台をひっくり返すと、各種ホック用の大きさにくぼんでいるので、コレを利用します。
あまり強く打ちすぎると表面がボコボコになってしまうので、適度に力を加減してください。

一応出来上がりました!


・・・と、ここで終わらせても良いのですが、それだけだとゴクウっぽくない!ということでスタッズを打ち付けてみることにします。
アメリカ製なので、幅が1/2インチ(約12.7mm 単位のページ参照 )、対角線長が約18mmです。
今回は20mm幅の作品なので、ナナメに取り付けることにしました。


下の写真はスタッズを取り付けたところを裏から撮ってみました。



いよいよ最後の仕上げです。
革の横が素材の色のままなので、精悍にブラックに仕上げることにします。
ここで最終秘密兵器!マジックペンの出番です(爆)!

丁寧に横っちょを塗っていきます。

すると、ほぉぉ〜ら見事に仕上がった!(←誤魔化せた?)

ホントーは「コバ磨き」という、側面を器具で擦って仕上げる作業があるのですが、なにせ「お気楽テキトー革細工師(笑)」ですので、こんなカンジでOKでしょっ!?
どうせ使っているうちに色々なところにぶつかって、キレイに丸みを帯びていきますから〜。
で、色が褪せてきたら、またマジックで塗ってやればイイし(笑)。
初期の仕上がりが気になる方だけ「コバ磨き」をやってみてはいかがでしょうかぁ〜。



出来上がりっ!ごくうの革パンにもベリーマッチング&ジャストフィット!



今回の材料費

品名 使用数
(単価)
費用
ブタ革 1 \49-
ホック 1 \14-
ナスカン 1 \105-
スタッズ 3
(@\25-)
\75-
計\243-




「自分でやってみよう!」へ

アクセサリーコーナーへ

インストの館 - ベーシスト・そんごくうのサイトです!インストの館TOPへ














inserted by FC2 system